free hit counter
Table of Contents

Advertisement

W. B.
ホワイ トバラ ンスの設定を選びます。
設定項目
機能
ATW
オー ト ト レーシングホワイ トバラ ンスが作動します。
この設定は光源が変化する撮影に適しています。色温度
の推移にと もなってホワイ トバラ ンスが自動調整されます。
AWB
この設定にしておく と、 ホワイ トバラ ンスの自動調整ができ
ます。 (オー ト ホワイ トバラ ンス)
◆ 「ホワイ トバラ ンスを自動調整する」 (20 ページ) を参考
にしてく ださい。
この項目を選ぶと、 「R」 と 「B」 がメニュー上に表示されま
す。ホワイ トバラ ンスの微調整を更に行いたいと きに使いま
す。それぞれモニター画面を見ながら調整してく ださい。
R : 赤のゲイ ンを調整します。−128∼+ 127まで設定でき
ます。
B : 青のゲイ ンを調整します。−128∼+ 127まで設定でき
ます。
選択ボタ ン (ı ı ı ı ı ボタ ンと∫ボタ ン) を同時に押すと、 0に戻り
ます。
屋外で撮影する と きに適しています。 「R」 と 「B」 がメ
5600
ニュー上に表示されます。設定の方法は 「AWB」 の場合
と同じです。
3200
室内で撮影する と きに適しています。 「R」 と 「B」 がメ
ニュー上に表示されます。設定の方法は 「AWB」 の場合
と同じです。
30
PEDESTAL
通常は 0 の設定にしておきます。
画像の黒い部分がつぶれている場合など、必要によ り黒い部分の
再現性を調整できます。頭髪など画面内の黒い部分の細部がはっき
り見えるよう に調整してく ださい。波形モニターを使う と調整が容易に
なり ます。
出力信号のペデスタルレベルを− 10∼+ 40 の範囲で設定できす。
設定するには選択ボタ ン (ı ı ı ı ı または ∫ボタ ン) で希望の設定値を表示
させます。 ı ı ı ı ı ボタ ンと∫ボタ ンを同時に押すと、 0に戻り ます。
GAMMA
ガンマを補正します。
通常は 0 の設定にしておきます。モニターのブラウン管の受像特性を
補正した自然な階調が得られます。
ガンマレベルを− 16∼+ 15 の範囲で設定できます。設定するには
選択ボタ ン (ı ı ı ı ı または ∫ボタ ン) で希望の設定値を表示させます。 ı ı ı ı ı
ボタ ンと∫ボタ ンを同時に押すと、 0に戻り ます。
ハイ ライ ト部分の階調のコン ト ラス ト を強め、見やすく したい場合は、
−方向にします。 この場合、暗い部分のコン ト ラス ト は弱ま り ます。逆
に暗い部分の階調のコン ト ラス ト を強めたい場合は+方向にします。
この場合、ハイ ライ ト部分のコン ト ラス ト は弱ま り ます。

Advertisement

Table of Contents
loading

This manual is also suitable for:

Xc-333p

Table of Contents